運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
111件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

つまり、登録品種であったとしても、農家は本の共著者であるわけですね。そういった共著者権利を一方的に、世界に類例のない形で奪うような法改正はあり得ないと思います。  残念ながら、今、賛成も反対もほとんど農家人たちに浸透していません。知らない人がほとんどです。そのような状態で、この審議が進んでしまうということはやはりまずいと思います。地方公聴会も含めて、しっかり、慎重な論議が必要だと思います。  

印鑰智哉

2018-03-20 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そうすると、種苗法に基づいて、新品種種苗法による育成者権の二十五年間の独占、これはつまり、新しい品種を開発したときには二十五年間その権利に関して独占する権利を得られる、つまり、登録品種利用料というのを種苗の価格に乗っけることができるようになるわけです。  そうすると、どういう懸念があるのか。今から、三つ、リスクについてお話をさせていただきます。  

関健一郎

2018-02-21 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

それから、米国のNGOの問題、これ形式的には多分、二〇一五年にLANGOというNGO法カンボジアでできて以来、日本では任意団体つまり登録していない団体も、何というんですか、一つの組織をつくる自由もあるし、発言、行動もできるし、活動もできるんですけれども、カンボジアでは一気に登録のあるなしかで、簡単に言えば登録していないところは国内の団体も含めて解散を命じられるということができてしまって起きたことだと

熊岡路矢

2017-05-30 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

つまり、登録している仲介業者に委託しなきゃいけないというふうに義務がかけられているのは、民泊オーナーなわけです。つまり、きちんとした登録をされていない海外のそうしたプラットホームに依頼してしまえば、民泊オーナーが違反に問われる、五十万円以下の罰金ということになっております。  

伊佐進一

2017-05-18 第193回国会 参議院 環境委員会 第14号

つまり、登録業者分割と取引の経過を記録、保存させるわけです。この管理票の仕組みは、全形牙のように一本一本規制されていない分割牙についても一定のトレーサビリティーを確保することを狙ったものだと思われます。  第三に、登録事業者に対する厳しい行政処分権限を定めました。これまでの届出事業者に対する指示は措置命令に格上げされ、業務停止命令も期限の上限が三か月から六か月に延びました。

坂元雅行

2016-12-01 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

つまり、登録を受ける必要がある人が誰かということについては、これはアクワイアラーなのかPSPなのかということは、これはそれぞれのアクワイアラーPSPの間の関係、契約において決まっていくわけですけれども、それに基づいて、どちらが加盟店に対してクレジットカードの利用を承諾する権限を有しているかというところがポイントでございまして、これによってどちらが登録しなきゃいけないかということは明確に定まっていく

住田孝之

2016-03-10 第190回国会 参議院 法務委員会 第3号

それと同時に、差別につながる戸籍第三者が取得をして、それで様々な就職差別結婚差別などにも利用されるという事例が今でもありますから、例えば、二〇〇九年六月に大阪狭山市で始めたことなんですが、登録型本人通知制度つまり、登録をしておけば、誰か第三者戸籍謄本などを取得した場合には本人通知が行く、誰が取ったのかというような通知が行くというような、そういう制度が全国に今広がりつつありますけれども、やはりこれを

有田芳生

2015-05-27 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

つまり、登録型派遣労働者の雇用や労働条件、待遇上の権利が確保されているのかどうかということ、ここが問題なわけです。  そこで、具体的に幾つか伺いたいと思うんですけれども、本当は登録型、有期、無期、いろいろその定義等々もお伺いしたいところでありますけれども、きょうお伺いしたいのは三つです。  一つは、ILO百八十一号条約十一条(a)、(b)の結社の自由及び団体交渉権について。  

西村智奈美

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

つまり、登録キャリアコンサルタントをきちんと置いてくださいというのが仕様書一の義務ですね。それが、この新しい方の仕様書を見ると、置かなければいけないのは能力開発支援員なんだけれども、この能力開発支援員というのは、必ずしも登録キャリアコンサルタントである必要はないんですね。「望ましい」という規定に、少し要件が緩和をされています。  

玉木雄一郎

2012-04-13 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

網屋委員 それでは、さっきの山一証券の話もありましたけれども、アイティーエム証券名義上のファンドの受益者つまり登録名義人になっている背景というのは、これはつまり、基金年金基金年金基金だけじゃないですけれども、主に年金基金のいわゆる保護預かりの代理人である、したがって、そこに監査報告書が行くんだ、この理解は間違えていませんか。

網屋信介

2008-06-10 第169回国会 参議院 内閣委員会 第20号

いろいろな事情で、フィルタリング推進機関つまり登録しない人たちも出てくる可能性はあります。三十条の、まあこれは法案が成立したらということですけれども、三十条の実施に当たっては、推進機関か否かで区別、差別をすることはよもやないであろうと、法案自体に必ずしも賛成していない我々が言及するのは変な話ではありますけれども、あえて申し上げるならばそういうことも考えていただきたいと思う次第でございます。

渡辺興二郎

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

平成十六年からことし二月まで来場者が約十万人、三万二千人が登録して、うち一万六千人、つまり登録者の半分が就職したり就職先が決まったりしたそうで、大変実績を上げております。  すいている午前中に行ったのですが、責任者の方が言うには、午後は病院の待合室みたいに込み合うということでした。宣伝に一銭もかけていないのに込んでいるそうです。

太田和美

2006-04-06 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

小林美恵子君 つまり、登録機関を改めて設定するという話でございますけれども、つまり民間の登録機関ですよね。この登録機関を設定するといいますけれども、性能設計による港湾施設整備となりますと建設業者にお任せの設計となって、港湾管理責任者の自治体が、私は、安全性を確保できなくなる心配があるというふうに思います。これは横浜港湾管理者の、横浜港の方がおっしゃっているとおりなんですよね。  

小林美恵子

2006-02-27 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

つまり、登録申請を出してからおおむね二、三カ月の期間を要するということらしいですね。  この注意点として、日本税理士連合会税理士登録・開業の手引というのがありまして、そこにこういうことが書いてあります。「この登録が決定されるまでの間は「税理士」ではないのであるから、この期間中は下記のことに注意すること。」「税理士業務税理士業務の受託、又は予約を行わないこと。」

佐々木憲昭

2005-07-27 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

つまり、登録法人へ移行というのは、結局のところ建前で終わってしまうんではないかという懸念があります。  そもそも業務を実施して無償なのはなぜなんでしょうか。研究委託費とかそういうどんぶり勘定の中で政府から協会にいろいろ支出されておりますので、そこから上がりがあるから要らないんだ、そういったようなことを考えてしまうんですが、納得できる説明をよろしくお願いいたします。

小宮山泰子